アプリで広告非表示を体験しよう

野菜のグリル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ウンパルンパママ
野菜は何でも良いです。
オーブンで焼くだけ簡単!
でも野菜の旨味が凝縮されてとってもおいしいです。
ぜひ、薄味で食べてみてください。
みんながつくった数 1

材料(2~5人分)

かぼちゃ
1/8個
パプリカ
1個
白ねぎ
1本
さつまいも
1/2個
にんじん
1本
れんこん
一節
アスパラ
3本
えび、ウインナー等(なくてもよい)
適量
オリーブオイル
適量
クレイジーソルト
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンの天板にオーブンシートを敷き、その上に色んな野菜を乱切りザク切りにして適当に置く。
  2. 2
    今回はれんこん、白ねぎ、かぼちゃ、にんじん、さつまいも、パプリカ、後で畑からアスパラを発見し、冷凍庫からエビを発見したので加えました。
    具材は焼いておいしいものは何でもいいです。
  3. 3
    ②の上にオリーブオイルをタラーンと一回しかけ、クレイジーソルトを少々かける。
  4. 4
    200度にセットしてオーブンに入れる(余熱の必要なし)
    15~30分くらい焼く。
    早くに火が通りすぎて焦げそうなものは少し後に入れる。
  5. 5
    火が通り少しおいしそうな焦げ目がついたら出来上がり。

おいしくなるコツ

すぐに火が通りそうなものは後から入れます。 冷蔵庫をゴソゴソ探して焼けそうなものはいっしょに焼いちゃいましょう。

きっかけ

オーブンで焼いただけだけれど、とってもおいしいです。 冷蔵庫の残り野菜もどんどん利用できます。

公開日:2012/04/30

関連情報

カテゴリ
れんこん
関連キーワード
簡単 野菜 オーブン料理 ワインに合う
料理名
野菜のグリル

このレシピを作ったユーザ

ウンパルンパママ 食いしん坊家族のため毎日せっせとごはん作りをしています。 今はあまり料理をしない娘がいつか料理をするときに見てくれれば良いな~と楽天レシピを始めることにしました。 温かい目でご覧いただければと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする