アプリで広告非表示を体験しよう

大根のそぼろあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pono57
とろとろで美味。

材料(3人分)

☆大根
1/2本
☆水
適宜
☆(あれば)昆布5センチ角
4枚
☆米粒
大さじ1
鶏挽肉
50g
●だし汁
2カップ
●生姜チューブ
1センチ
●砂糖
大さじ1
●醤油
大さじ1.5
●酒
大さじ2
水溶き片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は3センチの輪切り。皮は厚めにむく。面取りして、片側に十字の隠し包丁を入れる。
  2. 2
    大きい鍋に大根を並べて、昆布と米粒を加えて、ひたひたの水を入れる。弱火で煮る(1時間くらい)、途中、昆布がふにゃっとしてきたら取り除く。
  3. 3
    別の鍋に●の調味料を強火で煮立たせて鶏肉を加えて、ぱらぱらにほぐす。弱火にしてアクをとって、全体に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  4. 4
    ②の大根の上に、③のそぼろあんをかけて完成!

おいしくなるコツ

米を一緒に炊くと甘みが増して美味しいですよ。

きっかけ

大根が安かったので

公開日:2012/02/29

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根のそぼろあんかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする