アプリで広告非表示を体験しよう

サーモンを 対応調理で レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きゃらめるぼーい
火が通ってるような生のような食感です。ここはレストランですか?と思うような一皿ができます。
時間はかかりますが手間はかかりません。

材料(2人分)

サーモン(刺身用)
200g
ホタテ貝柱(刺身用)
6個
オリーブオイル
適量
A 冷水
300cc
A 塩
30g
A 砂糖
15g
デイル(飾り)
適量
ジップロック
1つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はエンペラーサーモンを使用
    下ごしらえ
    A を混ぜ合わせたバットや器にサーモンとホタテを漬ける。
    冷蔵庫で45分
  2. 2
    バットからサーモンを取り出してペーパーで水気を取ります。
    ジップロックに入れ、サーモンとホタテ全体にかかるくらいのオリーブオイルを入れます。
  3. 3
    袋ごと湯煎します。45℃で1時間。
    大きめの鍋と温度計を使うか、低温調理器があると楽です。
  4. 4
    時間が経ったら取り出して冷蔵庫で冷やします。
  5. 5
    デイルを添えて完成。
    わさび醤油でどうぞ。

おいしくなるコツ

バジルソース等緑のソースを添えるときれいで、さらにレストランの一皿に近づきます。

きっかけ

低温調理器を買ったので、昔レストランで食べて感動した一皿を思い出して作りました。

公開日:2021/08/13

関連情報

カテゴリ
サーモン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする