アプリで広告非表示を体験しよう

ホットプレートでパーティ!五目あんかけ焼きそば♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
家族からのリクエストで、あんかけ焼きそばを作ることになったのですが、温かいうちに食べられるようにとホットプレートで、パーティ量にしてみました。
みんながつくった数 8

材料(5~6人分)

焼きそばの麺(市販品)
6食分
豚バラ肉薄切り
200gほど
白菜
1/4個
椎茸
2個
人参
中1本
きくらげ
100gほど
長ネギ
1本
ごま油
大2
★あんかけ
醤油
大3~4
めんつゆ
大1~2
みりん
大1
砂糖
大1/2弱
ウェイパー
大1
片栗粉
大1
片栗粉用水
大2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は、食べやすい長さに切る。
  2. 2
    きくらげは、お湯に漬け込み、10分以上置いて戻しておく。
  3. 3
    人参は薄めの棒状に切り、椎茸は薄切りにする。
  4. 4
    フライパンを弱火にかけ、まず豚肉を炒める。
    豚肉が白くなったら、人参と椎茸を加え、しんなりするまで炒める。
  5. 5
    ホットプレートを強火で(200度以上)加熱し、温まったら、ゴマ油を広げる。
  6. 6
    ほぐした焼きそばの麺をホットプレートに加え、まず良く混ぜながら、片面3分ずつ火を通す。
  7. 7
    白菜は、小さめのざく切りにする。
  8. 8
    長ネギは斜め切りにする。
  9. 9
    フライパンに白菜、きくらげ、長ネギを加え、★あんかけの片栗粉と水以外を加える。
    中火で炒め、白菜がしんなりしたらOK。
  10. 10
    焼きそばの麺がカリッとしたら、蓋をして、火を保温にする。
  11. 11
    フライパンに片栗粉を水で溶いた物を加え、中火にかけ、全体を混ぜながら、とろみをつける。
  12. 12
    麺の上にあんかけをかけたら、完成!!

おいしくなるコツ

ちょっと濃いめの味付けになっているので、醤油やめんつゆの量で加減してみてください。 焼きそばの麺はカリッとさせると、あんかけも美味しく食べられます。

きっかけ

熱々のあんかけ焼きそばが食べたいとの家族のリクエストで作りました。 家族からは大好評で、毎月食べたいねと言われたレシピです。 五目ですが、具をアレンジしても美味しいです。

公開日:2020/09/17

関連情報

カテゴリ
あんかけ焼きそば白菜豚バラ肉
関連キーワード
中華 あんかけ焼きそば ホットプレート パーティ
料理名
ホットプレートでパーティ!五目あんかけ焼きそば♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 3 件)

2022/06/05 22:40
フライパンでやる時よりも麺がパリッとできた気がします!レシピありがとうございました♪
ゆーーーーーーーーーー
そうなんです!ホットプレートって焦げ付きづらいのに、しっかりと火が通るんですよね!^^こちらこそ作っていただき嬉しいです!ブログでもご紹介中です。Thanks!
2022/02/13 16:40
多めに作って正解でした。あっという間になくなりました(*^^*)ありがとうございました♪
あいづま
そうなんですよね!大量に作っても我が家もあっという間です。(笑)具沢山の焼きそばは、ホットプレートならではですね。^^ブログでもご紹介中です。Thanks!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする