アプリで広告非表示を体験しよう

茄子たっぷり餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
週末は男子厨房
フードプロセッサで時短!茄子たっぷり羽根付き餃子

材料(2~3人分)

ひき肉(合挽)
150g
茄子
1本
えのき
1/2株
塩・胡椒(★)
少々
中華だし(ペースト)(★)
小さじ1/2
オイスターソース(★)
小さじ1/2
餃子の皮
約20枚
片栗粉(打ち粉代わり)
大さじ1
ごま油
小さじ1
市販の餃子のタレ(お好みで)
2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子とえのきを粗く切ってフードプロセッサでみじん切りに。
  2. 2
    ひき肉と混ぜ、★印の調味料で味付けします。
  3. 3
    餃子の皮で包み、茄子の水気があるので打ち粉代わりに皿には片栗粉をふっておきました。
  4. 4
    ごま油で焼いてカラっとしたらそのままの形で皿へ移しました。
  5. 5
    濃いめに味付けしましたがお好みで餃子のタレをつけて。

おいしくなるコツ

片栗粉はそのつもりはなかったのですが羽根に化けたようです(笑

きっかけ

皮は別料理の残り、ひき肉以外の野菜が無かったので茄子を使用しました。

公開日:2020/08/31

関連情報

カテゴリ
焼き餃子なす全般餃子の皮その他の餃子
関連キーワード
餃子 茄子 羽根付き餃子 フードプロセッサ
料理名
茄子たっぷり餃子

このレシピを作ったユーザ

週末は男子厨房 書店でついつい手に取る雑誌『dancyu』 男子厨房の略だとつい先日TVで知りました(笑 料理を始めたのは大学生の頃。 和洋中とどれも好きで作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする