アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱりしっとり!水晶鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
柿とあずき
暑い日が続きますね。さっぱり食べたいけど、たんぱく質も取りたい!というときにぴったりです。パサつかず、しっとりとしているので食べやすいですよ♪

材料(3~4人分)

鶏むね肉
2枚
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
みりん
大さじ1
ニンニク
小さじ1
片栗粉
50g
☆水
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ1
☆煮切ったみりん
大さじ1
☆煮切ったお酒
大さじ1
☆はちみつ
大さじ1
☆酢
小さじ1
☆ラー油
小さじ1
☆ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口サイズに切ります。
  2. 2
    鶏肉は切ったらボウルに入れ、塩、しょうゆ、みりん、ニンニクも加え、よく揉みこみます。そのまま10分漬け込みます。
  3. 3
    漬け込んた鶏肉は、水分をキッチンペーパーなどでよくふき取り、片栗粉をしっかりとまぶします。
  4. 4
    大きめの鍋で水を沸かし、沸騰したら中火に落とします。そこに鶏肉を入れます。くっついたり、衣がはがれないように静かに少しずつ入れます。
  5. 5
    鶏肉にしっかりと火を通し、浮かんで来たら氷水に入れて冷やします。冷えたら水気をよく切ります。
    盛り付けたら完成です!
  6. 6
    ☆の材料を全て混ぜ合わせると、タレができます。ある程度した味がついているので、お好みでお使いください!
  7. 7
    煮切ったお酒やみりんは、お鍋でアルコールを飛ばしたり、少量であれば電子レンジでも可能です。耐熱皿に入れてラップをし、爪楊枝で穴をあけ、アルコールのにおいが消えるまで加熱します。

おいしくなるコツ

茹でるときは強火ではなく、中火でするとしっとりとなります。また、辛いものが苦手な方は、ニンニクを抜いたり、タレのラー油をごま油に変えたりと お好みで色々お試しください!ネギダレにしてもおいしいですよ♪

きっかけ

夏のまかないで作ったのがきっかけです。さっぱり食べたいけど、しっかり食べたいという要望を受けて作ってみました(^▽^)

公開日:2020/06/17

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉簡単鶏肉料理300円前後の節約料理夕食の献立(晩御飯)日本酒に合うおつまみ
料理名
水晶鶏

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする