アプリで広告非表示を体験しよう

夏バテ予防にも!アボカドと納豆のぶっかけうどん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
アボカドと納豆で、夏にもぴったりのぶっかけうどんを作ってみました。
めんつゆを先に冷やしておけば、後は麺をゆでてトッピングするだけと簡単に作れます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

うどん(乾麺)
2人分
アボカド
1個
納豆
2パック
わさびチューブ
5cm
紅生姜
適量
★めんつゆ
300cc
砂糖
大1/4
ほんだし
大1~2
みりん
大2
醤油
大2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に★めんつゆの材料を入れ、火にかける。
    沸騰したら、2分ほど煮て、室温で粗熱を取る。
    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 2
    アボカドは種と皮を取り、小さめの角切りにする。
  3. 3
    納豆は、わさびを加え、軽く混ぜ合わせておく。
    (付属のタレは入れると塩辛くなるので、今回は入れていません。)
  4. 4
    うどんをたっぷりのお湯で、パッケージの表示の時間通りにゆでる。
    (若干固めにゆでると美味しいです。)
  5. 5
    ゆでたうどんは、すぐに冷水に取り、冷えたら、水気をしっかりと切る。
  6. 6
    器にうどん、納豆、アボカド、紅生姜を盛りつけ、めんつゆを回しかけたら完成!!

おいしくなるコツ

うどんはパッケージに書いてある時間通りにゆでますが、それよりも30秒ほど早くあげると、ぶっかけに適したゆで時間になると思います。 麺によっては、ゆで時間が違うので、不安ならパッケージに書いてある時間通りにゆでて下さい。

きっかけ

うどんの乾麺を頂いたので、最近暑くなったこともあり、さっぱりと食べられるぶっかけうどんにしてみました。 アボカドと納豆の組み合わせは、美味しいですね。 アボカドと合わせるために、納豆にはわさびを入れて風味アップをしています。

公開日:2019/07/01

関連情報

カテゴリ
ぶっかけうどん納豆アボカド
関連キーワード
和食 簡単 うどん ぶっかけ
料理名
夏バテ予防にも!アボカドと納豆のぶっかけうどん♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする