週1カレー(市販ルー、小麦粉不使用) レシピ・作り方

週1カレー(市販ルー、小麦粉不使用)
ichigoame
ichigoame
片栗を使わずに野菜をくずしてとろみづけしてもOK。その場合は、茹でた豆類200~300g位使用
(乾燥の豆:100~150g位の分量)

材料(4人分)

作り方

  1. 1 肉、☆の材料で下味をつけておく。
    ショウガ、にんにくのみじん切りをお鍋で軽く炒め、玉ねぎのみじん切りを色づくまで炒める。
    (うちでは事前にしこんだ飴色玉ねぎストックを使用)
  2. 2 玉ねぎが色づいたら、下味をつけたお肉を炒める。そこにかぼちゃとお水を入れ、かぼちゃが軽く崩れてきたら野菜ジュース、★を入れる。
    とろみをつけるために水で溶いた片栗を入れます。
  3. 3 好みの野菜は、別のフライパンやお鍋で油や蒸し煮などで調理し、カレーの上にのせて出来上がり。
    又はカレーのお鍋に一緒に入れて煮てもOKです。
  4. 4 野菜をトッピングしているのは、必要な栄養が各皿に配分されているのがひと目でわかるから。食事制限する家族がいる場合は便利です。
  5. 5 メモ:今回使用した野菜
    オクラ、ナス、パプリカ、ピーマン、人参、じゃがいも、しめじ

きっかけ

食事制限の必要な家族のために小麦粉不使用、具材の量もわかるように最後にトッピングするようにしました。(カレーのチェーン店のやり方を真似してみました)

おいしくなるコツ

片栗を使わずに野菜の崩れたのを生かしてとろみをつける時は血糖値を上げにくくする豆類を具材に入れてトロミづけしています。その場合は、野菜ジュースと茹でた豆を合わせてバーミックスで豆をつぶしています。なければミキサーやお玉でつぶしても。

  • レシピID:1840012876
  • 公開日:2013/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜カレー
料理名
ヘルシー野菜カレー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る