紅茶レーズンパン レシピ・作り方

紅茶レーズンパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
** こゆき **
** こゆき **
朝食にも おやつにも。紅茶の香りにつつまれて しあわせな気分になれますょ^^

材料(1斤・約5人分)

  • 強力粉 250g
  • ■三温糖 10g
  • ■スキムミルク 10g
  • ■耐糖性ドライイースト 3g
  • ■しお 3g
  • ■紅茶(ダージリンのティーバッグ) ひとふくろ(2g)
  • ■水 175cc
  • レーズン 80g
  • 紅茶リキュール 大さじ1
  • バター(無塩) 15g

作り方

  1. 1 ティーバッグを切り開き、中の茶葉を こねボウルに入れる。

    強力粉の半量(目分量でOK!)と、■の材料を合わせて 3分こねる。
  2. 2 レーズンはさっと水洗いして、水気を切る。

    器に入れ、リキュールを振りかけておく。
  3. 3 ①に 残りの粉も入れ、さらに8分こねる。

    生地に十字に切れ目を入れる。
     バターを入れ、6分こねる。

    ②のレーズンを汁ごと入れる。
     3~4分、きれいに混ざるまで
    こねる。
  4. 4 こねあがり。水分が多めで、触るとべたつく。

    室温(この日は約22℃でした。)で発酵させる。
  5. 5 約1時間後、ほどよく発酵していれば、そっと台に出す。

    丸めなおして ベンチタイム20分。
  6. 6 食パンの 簡単☆かわいぃ 成形(ID:1840003298)を参考に、成形する。

    真横から見て 型から少し出るくらいまで、約50分、二次発酵させる。
  7. 7 190℃に予熱したオーブンで、25分焼く。

    焼き上がりには、ショックを与えて 網に上げ、冷ます。

きっかけ

プルーンがないのでレーズンで。

おいしくなるコツ

③で、こねボウルの内側側面に 材料が飛んでくっつくので  ゴムベラなどで 生地に戻しながら まんべんなく こねるようにしてください。 成形は好みの形で。形に応じて、⑤で分割してから 丸めてください。

  • レシピID:1840003297
  • 公開日:2011/11/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
ダージリン 香りがいい 軽食 おしゃれ
料理名
紅茶レーズンパン
** こゆき **
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • だいすけ3
    だいすけ3
    2011/11/17 07:29
    紅茶レーズンパン
    紅茶入りのパン、初めて焼きました!ほんのり紅茶の風味があり、美味しくできました☆ご馳走様でした~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る