我が家の毎週末ごはん♪広島風お好み焼き レシピ・作り方

我が家の毎週末ごはん♪広島風お好み焼き
  • 約30分
  • 500円前後
seicocona
seicocona
毎週末夫に作ってもらってます♪試行錯誤で完成したレシピで、お好み焼き2枚分となっております。ぜひ♡

材料(2人分)

  • 薄力粉 60g
  • 顆粒出汁 小さじ1
  • 牛乳 150cc
  • 油(生地用) 大さじ3/4
  • 魚粉 少々
  • 油(焼き用) 大さじ3
  • キャベツの千切り 360g
  • 豚バラ肉 8枚
  • 少々
  • こしょう 少々
  • 中華そば 2袋
  • 2個
  • お好みソース 適量
  • 青のり 適量
  • 小口ネギ 適量

作り方

  1. 1 ホットプレートヲ160度の予熱にセットしたら、ボウルに薄力粉と顆粒出汁、牛乳、油(生地用)を入れ、その都度よく混ぜる。
  2. 2 温かくなったホットプレートに油をひき、生地を落とし、丸くのばす
    ※写真は一枚分ですが2枚作れます。
  3. 3 生地に火が入り、プツプツとしてきたら、焦げ防止のため、ヘラをかます。
  4. 4 魚粉をパラパラとかけ、千切りキャベツ半量と豚バラ肉4枚をのせ、塩コショウをする。
    ※写真は一枚分です!
  5. 5 ひっくり返したときに具材がバラつかないよう、生地をお玉半量分ほどまわしかける。
  6. 6 ヘラを2つ使ってひっくり返し、隣りに油をしき、中華そばをほぐし炒め、生地と同じくらいの大きさに広げる。
    ※麺がほぐれづらいときは、ほんの少し追い油をするとよい
  7. 7 ヘラ2枚を使って生地を麺の上に被せる。
  8. 8 隣りに油をしき、卵を割り落とし、生地と同じくらいの大きさに広げる。
  9. 9 生地を目玉焼きの上に被せる。
  10. 10 ひっくり返して、生地が一番下、目玉焼きが上で、完成です!
    お好みソース、青のり、小口ネギをお好みでかけてお召し上がりください♪

きっかけ

広島に住んで10年になるので♡

おいしくなるコツ

油をひく時は、油をキッチンペーパーにしみこませると、均一に油をひくことができます!

  • レシピID:1830025189
  • 公開日:2022/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
広島風お好み焼き
seicocona
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る