アプリで広告非表示を体験しよう

身体ほかほか!山盛りけんちん汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たそがれおやつ
節分なのでけんちん汁を作りました。
たらふく召し上がれ!

材料(4人分)

あらいごぼう
1本
大根
1/4本
人参(小)
2本
こんにゃく
300g(1袋)
豆腐
1丁(1パック)
しょうゆ
大さじ2
料理酒
大さじ2
顆粒かつおだし
小さじ2
チューブしょうが
5㎝くらい
ごま油
小さじ2くらい
600mLくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはささがきにして水にさらす。
    人参は輪切り、大根はいちょう切りにする。
    こんにゃくは長さ5㎝程度の短冊切りにする。
    豆腐は一口大に切る。
  2. 2
    底の深いフライパンまたは鍋にごま油をひき、ごぼう、人参、大根、こんにゃくを入れて強火で5分程度炒める。
  3. 3
    ごま油が全体に回ったら、水を入れる。
    沸騰したら一度火を止め、灰汁をとる。
  4. 4
    しょうゆ、料理酒、顆粒かつおだし、チューブしょうが、豆腐を加え、中火にして40分程度煮込む。
    まだ灰汁が出る場合は、引き続き掬い取る。
  5. 5
    根菜が柔らかくなったら完成。

おいしくなるコツ

しょうがの量はお好みでOKです。 ごぼうから結構灰汁が出るので戦ってください(笑)。

きっかけ

「節分に食べるもの」で検索したら出てきたので。初めて知りました。 恵方巻やイワシを食べるだけでは野菜が足りないし、ちょうどいいなと思ったのもあります(笑)。

公開日:2021/02/02

関連情報

カテゴリ
けんちん汁大根にんじんごぼう
関連キーワード
しょうが 豆腐 節分 身体ほかほかメニュー
料理名
けんちん汁

このレシピを作ったユーザ

たそがれおやつ うるおいおやつの過去アカウント。 ここにはもう投稿しませんがつくれぽのお返事は致します。新アカhttps://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1610014899/で続きやってます。 雑で誰にでもできるレシピを載せる。 ふざけたレシピもたまにある。 たまに旦那が出てきてなんか作る。 Twitter一応ある。 https://twitter.com/banana_kskk

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする