アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキッ!水菜のさっと煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クロッチェ
すぐ出来るから鍋から離れないで…
みんながつくった数 1

材料(3〜5人分)

水菜
1束(150g)
油揚げ
2枚
だし汁
50cc
きび砂糖
大さじ1
料理酒
大さじ1
しょう油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げに熱湯をかけ油抜きします。味が染み込みやすくなります。
  2. 2
    油揚げは半分に切り細く切ります。
  3. 3
    水菜は根元の部分を切り落とし3㎝ほどの長さに切ります。
  4. 4
    水菜の上に油揚げをのせだし汁、調味料のきび砂糖、料理酒、しょう油を入れ火にかけます。
  5. 5
    水菜のかさが減り全体に調味料がまわったら完成です。

おいしくなるコツ

煮過ぎないように、いや煮ないように…水菜が筋だけになってしまいます。シャキシャキ感が残るあっさりの味付けで

きっかけ

水菜の収穫時の定番。あっという間にできて助かります。

公開日:2016/11/07

関連情報

カテゴリ
その他の煮物夕食の献立(晩御飯)5分以内の簡単料理油揚げ水菜
関連キーワード
水菜 京菜 油揚げ 煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2017/01/30 17:59
京菜を沢山いただいたので、こちらのレシピ(京菜×油揚げで検索)を参考に作りました。とても美味しかったです♡
pote44

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする