保温で簡単!大根とツナの煮物 レシピ・作り方

保温で簡単!大根とツナの煮物
  • 1時間以上
naniwaya-kakinotane
naniwaya-kakinotane
保温1時間!光熱費も節約できて簡単おいしい大根の煮物です。

材料(2人分)

  • 大根 3分の1本
  • 米のとぎ汁 大根が浸るぐらい
  • ツナ缶 1つ
  • 1カップ
  • かつおだし 少々
  • 白だし ひとまわし
  • みりん 少々
  • 醤油 少々
  • エリンギ ひとふさ

作り方

  1. 1 大根は2cmくらいの厚さで半分に切る。米のとぎ汁で大根を5分くらい煮る。なければ水でも大丈夫です。
  2. 2 煮たったら、とぎ汁は捨てて、水を加える。その中にツナ缶、エリンギ、かつおだし、みりん、白だしを入れまた煮込む。約5分。煮たったら最後に味を調整しながら醤油を加え、火からおろす。
  3. 3 鍋しきと、バスタオル、保温シートを用意する
  4. 4 鍋に蓋をし、熱が逃げないようにバスタオル、保温シートの順に鍋ごとくるんで1時間ほど保温してできあがり!

きっかけ

時間がないけ上にぐつぐつ煮ないでおいしい大根の煮物が食べたい!そう思い保温で作ってみました。家計に優しいレシピです。

  • レシピID:1820018213
  • 公開日:2016/11/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物ツナ缶300円前後の節約料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る