ヘルシーで安上がりにニラと鶏ひき肉の卵炒め レシピ・作り方

ヘルシーで安上がりにニラと鶏ひき肉の卵炒め
  • 約10分
  • 300円前後
himeya_n
himeya_n
カロリーをそれほど気にしないという方は片栗粉を無くし、その分卵を3個、醤油を小さじ1.5にしてどうぞ。

材料(1~2人分)

  • 卵(Lサイズ) 2個
  • ニラ 1束
  • 鶏ひき肉 50~70g
  • キクラゲ 適量
  • 粉末鶏ガラスープ 小さじ1
  • ぬるま湯 大さじ2
  • 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1/2
  • 醤油 小さじ1
  • 塩コショウ 少々(多少強めに)
  • 生姜のみじん切り 大さじ1強

作り方

  1. 1 ニラは2~3センチ幅のざく切り、キクラゲは食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2 ボウルに粉末スープ、ぬるま湯を加えて溶かし、そこに酒、片栗粉、醤油、塩コショウを入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3 2に卵を割り入れてよくほぐし混ぜる(この時、ふんわり仕上げたい時は具を入れる前の段階で、泡立て器などで軽く空気を入れるようにして混ぜておくとベター)。
  4. 4 3に鶏ひき肉を加えて、卵液の中で軽くほぐすように混ぜる。更に1のニラも加えて軽く混ぜ合わせておく
  5. 5 強火で熱したフライパン(フッ素加工などの焦げ付きにくいタイプ推奨)に油を引き(できれば胡麻油で)、生姜、キクラゲを入れて香りが立つ程度まで炒める。
  6. 6 そこに4をまず半量入れ、炒り卵を作るような感覚で木べらなどで大きく混ぜるようにする。
  7. 7 半分くらい火が通ってきたら残りを全て加えて、同じように大きく混ぜつつ、時々ひっくり返すなどして、卵液がほぼ固まったところで火を止め、器に盛り付ければ出来上がり。

きっかけ

実家の母が作っていたものを自分流にアレンジしたものです。

おいしくなるコツ

お好みで、タケノコの短冊切りなどを加えても。食感のアクセントということでキクラゲを使ってますが、勿論他のキノコでもOKです。 薄味が付いてますので、特に何もかける必要はないです。

  • レシピID:1820003074
  • 公開日:2011/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理鶏ひき肉
料理名
ニラと鶏ひき肉の卵炒め
himeya_n
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る