アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と卵の中華風スープ★減塩志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
少しとろみを付けた鶏ガラスープに、ほうれん草と溶き卵。
茹でたほうれん草があれば、簡単に作れます。

材料(2人分)

ほうれん草(茹で)
2株ほど(60g)
M1個(50g)
☆水
350ml
☆鶏がらスープの素
小さじ1(4g)
☆コーンスターチ(片栗粉)
小さじ1(3g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は茹でて冷ましたものを使用しています。
    詳細は「ほうれん草の茹で方☆冷凍保存も(1810029866)」をご参照ください。
    10分ほどで作れます。
  2. 2
    ほうれん草は4cm幅ほどに切る。
  3. 3
    卵はよく溶きほぐす(溶き卵)。
  4. 4
    鍋に☆の材料を入れる。
  5. 5
    よくかき混ぜながら、沸騰するまで加熱する。
  6. 6
    ほうれん草と溶き卵を入れる。
  7. 7
    ゆっくりと混ぜる。
    卵が固まったら、できあがり!

おいしくなるコツ

減塩志向により塩味は薄めです。 手順5で味見をして、鶏がらスープの素を増やしたり、塩を加えてください。 手順7では卵をかたまりで仕上げたいなら、あまりかき混ぜない。細かいのが良ければ、早めに混ぜてください。

きっかけ

おや、冷蔵庫に茹でたほうれん草が… 醤油とかつお節でもいいのですが、 小松菜でお浸しみたいなのを作ってしまった。 別系統の品にしよう。 ほうれん草で、あまり作らないもの…汁物?

公開日:2024/03/30

関連情報

カテゴリ
ほうれん草5分以内の簡単料理その他の中華スープ卵スープ中華スープ・鶏ガラスープの素
関連キーワード
法蓮草 かきたまスープ お手軽 減塩
料理名
ほうれん草と卵の中華風スープ★減塩志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする