初夏のポテサラ☆新じゃが・アスパラ・たらこ・炒り卵 レシピ・作り方

初夏のポテサラ☆新じゃが・アスパラ・たらこ・炒り卵
  • 約1時間
  • 500円前後
si-ze2k
si-ze2k
新じゃがのポテトサラダです。
同じ頃が旬のアスパラガスを入れました。
また、色味とうま味にタラコと炒り卵を入れた「初夏のポテサラ」です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ジャガイモは皮をむく。
    芽が出ていたら深めにえぐる。
  2. 2 3cm角ほどに切る。
  3. 3 サッと洗ったジャガイモを鍋に入れる。
    被るくらいなら水を入れる。
    火にかける。
  4. 4 沸騰したら弱火にして3分ほど茹でる。
    その後、蓋をして火を止める。10分ほど放置(余熱で火入れ)。
    ※この間に他の調理を進めてください。
  5. 5 ジャガイモに火が通ったら次の手順へ。
    ※固いようなら再度火にかけて、茹でてください。
  6. 6 ジャガイモの水気をよく切り、ボウルに入れる。
    ワインビネガーを入れ、軽く潰しながら混ぜる。
    ジャガイモが冷めるまで放置。
  7. 7 卵はよく溶きほぐす。
  8. 8 フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかける。
    ※卵焼き器を使用しています…分類上はフライパン?
  9. 9 フライパンが温まったら溶き卵を入れて、菜箸でかき混ぜる。
  10. 10 卵がそぼろ状になったら火を止める(炒り卵)。
  11. 11 炒り卵は容器に移して冷ましておく。
  12. 12 アスパラガスは根元の固い部分を切り落とす。
    下から1/4ほどの皮を剥く。
  13. 13 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら、アスパラガスを入れて1分30秒ほど茹でる。
    ※太さによって茹で時間は加減してください。
  14. 14 茹で上がったら、流水で冷ます。
  15. 15 水気を切ったアスパラガスを2cm幅ほどに切る。
  16. 16 タラコは皮ごと1cm角ほどに切る。
  17. 17 ボウルにマヨネーズを入れて混ぜる。
  18. 18 ボウルに炒り卵、アスパラガス、タラコを入れる。
    ※食べる時に混ぜるスタイルで、このまま完成でも良いかと思います…その場合は、もう少しおしゃれな器が良いと思いますが。。。
  19. 19 ざっくりと混ぜたら、できあがり!

きっかけ

新じゃがの季節は、アスパラガスの季節。 混ぜてみようと。 色味が寂しいかと炒り卵(卵を茹でるのが面倒だったので)を採用。 おや、冷蔵庫にタラコが…ちょっと赤みがあると良いかも?

おいしくなるコツ

ジャガイモやアスパラガスの水気をよくきってください。 また、マヨネーズの量はお好みでどうぞ。

  • レシピID:1810036136
  • 公開日:2023/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ夏のおもてなし料理たらこアスパラ新じゃが
関連キーワード
じゃが芋 ポテトサラダ 季節の野菜 鱈子
料理名
初夏のポテサラ☆新じゃが・アスパラ・たらこ・炒り卵
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る