モッツァレラチーズin厚焼き玉子☆コンソメ餡かけ レシピ・作り方

モッツァレラチーズin厚焼き玉子☆コンソメ餡かけ
  • 約10分
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
モッツァレラチーズを入れた洋風の厚焼き玉子です。
玉子には味付けをせずに、コンソメあんをかけました。
※減塩・低カリウムへの配慮はありません。

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 卵はよく溶きほぐす(溶き卵)。
  2. 2 モッツァレラチーズは写真の量で30gです。
    ※卵に包めれば良いので目分量で良いと思いますが、一応大きさを記載すると、1.5cm厚で高さ2.5cm、幅6.5cmほどになります。
  3. 3 卵焼き器を温める。
    オリーブオイルを入れてキッチンペーパーでのばす。
    ※このキッチンペーパーで後で使いますので小皿などに置いておいてください。
  4. 4 溶き卵の1/3を入れて、全体に広げる。
  5. 5 モッツァレラチーズをのせる。
  6. 6 巻く。
  7. 7 鍋底をキッチンペーパー(手順3)で拭く。
  8. 8 溶き卵の1/3を入れて、全体に広げる。
    手順6~7の繰り返し。
  9. 9 3回目(最後)の写真です。
  10. 10 巻き終えたら、1分くらい転がしながら、中のモッツァレラチーズを溶す。
    お皿に取り出しておく。
  11. 11 卵焼き器に☆の材料を入れて、火にかける。
    よく混ぜながら加熱する。
  12. 12 沸騰したら、弱火にして30秒ほど加熱する。
    パセリを入れて火を止める(コンソメ餡)。
  13. 13 厚焼き玉子にコンソメ餡をかけたら、できあがり!

きっかけ

偶然が重なりまして… 卵の賞味期限、 使いかけのモッツァレラチーズ、 微妙な量の顆粒コンソメ。 三題噺ですね。 さて、うけるかどうか…

おいしくなるコツ

厚焼き玉子を作った後(手順10)で転がしながら加熱しないと中のモッツァレラチーズが溶けないです。 少しは焼きめが付いても良いので眺めに加熱すると良いかと思います。

  • レシピID:1810036080
  • 公開日:2023/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きモッツァレラチーズその他の卵料理
関連キーワード
厚焼き 洋風アレンジ コンソメ あんかけ
料理名
モッツァレラチーズin厚焼き玉子☆コンソメ餡かけ
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る