ふつーのホットドッグ☆フライパンでお手軽に レシピ・作り方
材料(1~2人分)
作り方
-
1
キャベツは千切り。
※カット済みキャベツなら葉を取らずにそのまま削ぐと簡単です。 -
2
キャベツは水に浸しておく。
※写真の量は多いです。レシピの分量(20g)は写真の1/3くらいになります。 - 3 使用しているパンはオーソドックスなサイズだと思います。(分類はコッペパンでいいのかな?)
- 4 パンは2/3ほどまで切り込みを入れる。
- 5 ソーセージは長さや太さが色々ありますが、お好みのものでどうぞ。
- 6 キャベツの水気をよくきる。
- 7 フライパンにソーセージを入れて、中火で転がしながら1分ほど加熱する。
-
8
パンを開いて入れる。
軽く押さえながら1分ほど加熱する。
※時々、ソーセージを転がしてください。 -
9
パンをひっくり返して、30秒ほど加熱する。
※時々、ソーセージを転がしてください。 - 10 パンにキャベツを詰める。
-
11
ソーセージをのせる。
※長いものは切ると良いかと思います。 - 12 ケチャップをかけたら、できあがり!
きっかけ
時々、無性に食べたくなるホットドック。 コッペパンをトースターで焼くと、ちょっと目を離すと上が焦げてしまう。。。 フライパンならそう一気には焼けないし、どうせウインナーも焼くので、手間が減るかなと一緒に焼いてみました。
おいしくなるコツ
キャベツの水気をよくきることでしょうか。 なお、マスタードがよく合います。練りでも粒でも添えると良いかと思います。
- レシピID:1810035742
- 公開日:2023/01/22
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
やまどり ましゆ2023/08/10 20:19普通のが作りたくて参考にしました!マスタードも入れてみました。
トースターの代りにパンをフライパンで焼くことで少しお手軽になるかと思います。