アプリで広告非表示を体験しよう

しらたき(こんにゃく)のシンプルきんぴら★減塩志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
メイン食材を「しらたき」だけで作った「きんぴら」です。
つるつる、くにゅくにゅした食感が楽しいです。
また、塩分を抑えて減塩に配慮しています。

材料(3~4人分)

シラタキ
1パック(正味180g)
ごま油
小さじ1(4g)
☆本みりん
大さじ1(15g)
☆だしわりしょうゆ(醤油)
小さじ1(6g)
一味唐辛子
2振り(0.1g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シラタキは2分ほど茹でる。
    ※パッケージに下茹でについて記載があれば従ってください。なお、下茹で不要の場合でも茹でた方が臭みが減って美味しいかと思います。
  2. 2
    流水で冷ます。
  3. 3
    水気をきり、まな板に広げて包丁で十字に切る。
  4. 4
    鍋にごま油とシラタキを入れて中火で炒める。
  5. 5
    シラタキの水気が飛んだら、☆の調味料を入れる。
  6. 6
    調味料の汁気が飛んだら火を止める。
    一味唐辛子を混ぜたら、できあがり!
  7. 7
    【保存と日持ち】
    粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。塩分が少ないのであまり日持ちはしません。2日ほどを目安に。

おいしくなるコツ

減塩志向により薄味です。 手順6で唐辛子を入れる前に味見をして、醤油や塩で整えると良いかと思います。 (唐辛子は焦げやすいので、入れる前に調整します)

きっかけ

肉じゃがに入れ忘れた「しらたき」。 さて、どうしたものか。 他に使えそうな食材もなかったので「しらたき」のみできんぴらにしました。

公開日:2022/02/23

関連情報

カテゴリ
しらたき糸こんにゃく
関連キーワード
金平 白滝 しらたき 減塩
料理名
しらたき(こんにゃく)のシンプルきんぴら★減塩志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする