アプリで広告非表示を体験しよう

紫蘇の実の 醤油漬け 保存食 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
我が家の家庭菜園で
紫蘇の実がいっぱいできたので
醤油と酒に漬けました

材料(2(1年分)人分)

紫蘇の実
こんなにたくさんなのにたった50g!
醤油
1カップ(200cc)
調理酒
1カップ(200cc)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (紫蘇の実をいっぱい収穫しました。写真の3倍くらい)
    紫蘇の実を手でしごいて取る
    (この工程に1時間ほどかかりました)
  2. 2
    しごき取った実から水に浸けていく
  3. 3
    洗う
  4. 4
    天日で1日乾かす
  5. 5
    (乾いてから測ったらたった50gでした!)
  6. 6
    清潔な容器(瓶)に入れる
  7. 7
    醤油と調理酒を注いで、冷蔵庫で保管する
  8. 8
    (なんと、ちょうど1年前にも同じように作っていました!)
  9. 9
    (まだちょっとだけ残っている。冷奴にかけたりして重宝しています)

おいしくなるコツ

よく洗ってよく乾かすこと 熱湯消毒などをして清潔な容器を使うこと

きっかけ

我が家の家庭菜園で紫蘇のみがたくさん穫れたので

公開日:2021/09/20

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉その他の漬物火を使わない料理しょうゆ作り置きの野菜

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする