アプリで広告非表示を体験しよう

煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆかさんのレシピ
普段のハンバーグにちょっと時間をかけてコトコト煮込むだけ。

材料(5人分)

☆にんにく
1かけ
☆たまねぎ
1/2個
☆にんじん
1/2本
☆バター
10g
まぐろ
450g
豆腐
150g
たまご
1個
パン粉
50g
牛乳
大さじ2
ピザ用チーズ
お好みで
煮込みソース
バター
20g
しめじ
1/2パック
トマト
2個
トマト缶(カットトマト)
2缶
赤ワイン
50cc
コンソメ
1個
ウスターソース
大さじ1
砂糖
小さじ1
100〜200cc
生クリーム
少々
パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにく、たまねぎはみじん切り。にんじんはすりおろす。
    豆腐は水切りしておく。パン粉は牛乳に浸しておく。
  2. 2
    しめじは根元を切り落とし、ほぐしておく。トマトは粗めでいいのでザクザク切っておく。
  3. 3
    まぐろはフードプロセッサーでミンチに。フードプロセッサーがなくても、軽く包丁で叩いてミンチに。
  4. 4
    圧力鍋(大きめの鍋)にバターを入れしめじを炒める。そこにカットしたトマトを入れさらに炒める。
  5. 5
    ☆の材料をフライパンに入れ、炒める。すりおろしにんじんは炒めて水分を飛ばす。
  6. 6
    ボールに、③と⑤と水切りした豆腐を入れこねる。
  7. 7
    ⑥にたまご、牛乳に浸したパン粉を入れこねて丸める。丸める時に、チーズがお好きな方は中にピザ用チーズを入れて丸めてチーズinハンバーグに。
  8. 8
    ④にトマト缶、赤ワイン、コンソメ、ウスターソース、砂糖、水を入れ煮込みソースを作っておく。
  9. 9
    フライパンに⑦で丸めたハンバーグを焼く。(フライパン用の
    ホイルを敷いておけば焦げ付かない)
  10. 10
    ⑨のハンバーグの両面に焼き色がついたら⑧の煮込みソースの中に入れて、煮込む。(シューと言ってから10分位で放置。食べる前に少し煮込む)
  11. 11
    お皿に盛ったら、生クリームをかけてパセリをのせてできあがり♪

おいしくなるコツ

トマトの煮込みソースが残ったら、ケチャップライスにかけてチーズものせてドリアにして食べると美味しいです。パスタソースにしても!

きっかけ

ケチャップとソースでソースをかけるより全体に味が染み込んで美味しい♪

公開日:2021/02/08

関連情報

カテゴリ
マグロ和風ハンバーグ煮込みハンバーグその他の圧力鍋で作る料理絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

ゆかさんのレシピ お肉、肉加工品(ハム、ベーコン、ソーセージなど)を使わない料理をしています。グルテンフリーを目指して、我が家には小麦粉は置いていません。全て米粉で作っています。パン粉は使ってますが…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする