アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と厚揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoronmama
ほんのり甘めのお出汁で懐かしいおばんざいのお味です^ ^
残ったお出汁で『かけうどん』にすると絶品です♪
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

小松菜
1袋
厚揚げ
1パック
●水
200cc
●みりん、砂糖
各大2
●しょうゆ
大1.5
●酒
大1
•かつおダシの素
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げを一口サイズにカットします。
    小松菜は3cm幅にカットし、茎と葉に分けておきます。
  2. 2
    鍋に●、厚揚げを入れ煮立たせます。
  3. 3
    さらに小松菜の茎を入れ、少ししんなりしてきたら葉を入れます。
  4. 4
    1分ほど煮立たせたら完成です♪

おいしくなるコツ

2の行程で先に厚揚げに煮汁を染み込ませておくことで、厚揚げからもいいお出汁が出て美味しくなりますよ^ ^

きっかけ

お店で出てくるような、ほんのり甘めのお出汁で食べたくて自分で作ってみました^ ^

公開日:2017/02/12

関連情報

カテゴリ
小松菜厚揚げ厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

maoronmama お立ち寄りありがとうございます♪ 料理が好きで、普段からパンやケーキやら毎日なにか作ってます。。(笑) スタンプやレポートが励みになりますので、もしお口に合いましたらポチッとお願いいたします(^・^) これからもたくさん載せていこうと思っていますので、よろしくお願いします(>_<)

つくったよレポート( 1 件)

2017/04/18 22:12
美味しかったです(*^^*) ごちそうさまでした☆
xmickyx
多くのレシピから選んで頂きありがとうございます^o^ 宜しければ、また作ってくださいね♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする