アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋でほたてごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみなっつ
帆立のお出汁が香るご飯です。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

2合
ほたて
2個
※酒
大1
※めんつゆ
大1.5
※みりん
大1
※だしの素
小1
※塩
ひとつまみ
350cc程度
好みで小ねぎ、白ゴマ、紅ショウガ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は研いでざるにあげておく。帆立はひも、貝柱、子に分け、身は横半分にスライスしてから3等分、子も適当に切る。
  2. 2
    ひもは包丁でしごき黒い部分を取り除いてから3センチ位に切る。
  3. 3
    計量カップに※印の調味料を入れ水と合わせて400ccにする。
  4. 4
    土鍋に米を入れ、上に帆立を並べ、3を注ぐ。
    中火で沸騰したら弱火にし15分、その後10分蒸らして出来上がり。
  5. 5
    好みで小ネギ、ゴマなど

おいしくなるコツ

火加減に気をつける。

きっかけ

頂き物の帆立があったのでご飯にしてみました。

公開日:2010/11/21

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ホタテ
料理名
ほたてご飯

このレシピを作ったユーザ

ゆみなっつ 皆さんのレシピを見て、作って「隣の晩ご飯」気分を勝手に味わっています。 最近は気が向いた時にゆっくりレシピをアップしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする