ポークソテー〜ラヴィゴットソース【洋食・主菜】 レシピ・作り方

ポークソテー〜ラヴィゴットソース【洋食・主菜】
  • 約15分
  • 1,000円前後
S_AND_S
S_AND_S
ジューシーに焼いた厚切りの豚肉と酸味の効いたラヴィゴットソースが相性抜群です。

材料(2人分)

  • 豚ロース肉 (1.5㎝厚さ) 2枚(300g)
  • ラヴィゴットソース(作り方1参照) 適量
  • ベビーリーフ 適量
  • 少々
  • 黒こしょう(粗びき) 少々
  • オリーブ油 大さじ1

作り方

  1. 1 ラヴィゴットソースを用意する。
    ※私のレシピで「ソース」で検索してください。「かつおのカツ〜ラヴィゴットソース」(2024年5月29日公開)に掲載されています。
  2. 2 豚肉は筋切りをせず、1枚につき塩小さじ1/4をすり込み、室温に15分ほどおく(表面に浮いてくる水気は拭かない)。
  3. 3 フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豚肉をトングで縦に持ちながら脂身がカリッとなるまで5分ほど焼く。
  4. 4 豚肉を横にし、そり返らないようにターナーで1分ほど押さえながら焼く。
    弱めの中火にし、豚肉の下に常に油がある状態でさらに2分ほど焼く。
  5. 5 焼き色がついたら裏返し、焼き油をスプーンですくって回しかけながらさらに3〜4分ほど焼いて取り出す。
    アルミホイルで包んで5分ほど休ませ、余熱で火を通す。
  6. 6 器にベビーリーフを盛り、オリーブ油少々(分量外)をかけ、塩少々をふる。
  7. 7 5のフライパンの油を捨てて中火で熱し、豚肉を肉汁ごと戻し入れ、片面5秒ずつ両面をサッと焼き、黒こしょう少々をふる。
  8. 8 豚肉を盛って肉汁をかけ、ラヴィゴットソース適量をかける。
  9. 9 ⦅献立例⦆
    ・ポークソテー〜ラヴィゴットソース
    ・にんじんとトマトのポタージュ(2021年3月14日公開)
    ・パン

きっかけ

ラヴィゴットソースを利用した料理として考案しました。

おいしくなるコツ

肉汁が必要以上に流れ出てしまうのを防ぐため、筋切りはしない。 ⦅火の通りの確認方法⦆ 休ませたあと金串を豚肉の中央に刺し、抜いた金串の先を唇の下に当てて確認する。金串が熱ければ火が通っている。

  • レシピID:1800034494
  • 公開日:2024/05/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポークソテーその他のソース豚ロース厚切りその他の豚肉簡単豚肉料理
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る