アプリで広告非表示を体験しよう

オクラとなすびの糠漬け⭐ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちょこちっぷくっきー
糠漬け、始めてみると案外難しくなく、自分で漬けたのは愛着もあり、より美味しく感じます^_^

材料(1〜人分)

市販の糠床
野菜が浸かるくらいたっぷり
おくら
3本
なすび
1個
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜をよく洗い、キッチンペーパーでよく水気を拭き、まな板に置く

    オクラはガクの部分を取っておきます
  2. 2
    おくら3本、なすび1個それぞれに塩小さじ1/2ずつかけて、板摺りして塩をよくもみ込む

    おくらはぬめるので優しくなすびは強めの力でごしごし板摺りして大丈夫!

    2分くらい板摺りする
  3. 3
    手順2で塩が付いた状態の野菜を糠床に入れて半日以上置いたら完成!

    もつたいないので野菜に付いている糠を糠床の上で落としてから水で洗って、水気を切って、ご飯とどうぞ(^_^)

おいしくなるコツ

食べやすいサイズに切ってタッパーに入れておくと便利です(╹◡╹)オクラは丸ごと食べれます(╹◡╹) 野菜はキャベツやきゆうり等お好きなものやあるもので割と作れると思います⭐︎

きっかけ

糠漬けを食べたくて

公開日:2022/08/31

関連情報

カテゴリ
オクラなす全般

このレシピを作ったユーザ

ちょこちっぷくっきー カラダに良さそうなお料理を考えたり作ったり食べたりが大好きです 品数も多めに作りたいのでひとつひとつはシンプルで簡単です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする