アプリで広告非表示を体験しよう

秋に❗️鶏むね肉、かぼちゃ、長芋の甘酢あん【和食】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
秋においしくなるかぼちゃ、長芋、まいたけをたっぷり摂取できる、鶏むね肉を使ったヘルシーな和食の主菜。
フライパンひとつでできます。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

鶏むね肉
1/2枚(150g)
かぼちゃ
1/10個(100g)
長芋
1/2本(100g)
まいたけ
1/2袋(50g)
【A】酒
小さじ1
【A】しょうゆ
小さじ1
【B】だし
カップ1/2(100ml)
【B】砂糖
大さじ1
【B】しょうゆ
大さじ1
【B】酢
大さじ1/2
【B】塩
ひとつまみ
片栗粉
適量
大さじ1+1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は皮をはがし、3.5cm大7mm厚さのそぎ切りにする。
    ボウルに入れ、【A】(しょうゆ・酒各小さじ1)を加えて揉み込み、室温に置く。
  2. 2
    かぼちゃは5mm厚さのくし形に切る。
    長芋は皮をむいて8mm厚さの半月形に切る。
    まいたけは食べやすい大きさに手でほぐす。
  3. 3
    1の鶏肉は水気をキッチンペーパーで拭きとり、両面に片栗粉を薄くまぶす。
    フライパンに油大さじ1+1/2を熱し、鶏肉を並べる。
    2の野菜を加え、蓋をして中弱火で3分蒸し焼きにする。
  4. 4
    3の鶏肉、野菜を裏返し、蓋をして中弱火で3分蒸し焼きにする。
    かぼちゃに火が通っているか確認する。
    器に取り出す。
  5. 5
    片栗粉小さじ2に水大さじ1を加え、よく混ぜ合わせる(水溶き片栗粉)。
  6. 6
    4のフライパンのよごれをキッチンペーパーで拭きとる。
    フライパンに【B】(だし100ml、砂糖・しょうゆ各大さじ1、酢大さじ1/2、塩ひとつまみ)を入れ、中火にかける。
  7. 7
    6に水溶き片栗粉を様子を見ながらまわし入れて混ぜ、ちょうどいいとろみがついたら加えるのを止め、ひと煮立ちさせる(甘酢あん)。
  8. 8
    取り出した鶏肉、野菜を7の甘酢あんに戻し入れ、全体にあんをからめる。
    温めた器に盛る。

おいしくなるコツ

3の工程で、かぼちゃは焦げやすいので、焼き具合を確認しながら焼いてください。

きっかけ

秋の野菜を使った料理を食べたかったため作りました。

公開日:2021/11/07

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉まいたけ長芋かぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/27 22:08
豚肉で作りましたがおいしかったです。
そうなお

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする