アプリで広告非表示を体験しよう

鮭と豆腐のチャンプルー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
By餅子
鮭が一匹余ってしまった時の使い切りに便利です!

材料(2人分)

生鮭
1切れ
木綿豆腐
250g
小松菜
1/2袋
醤油
小さじ2
鶏がらスープのもと
小さじ1/2
鰹節
1袋
塩胡椒
少々
大さじ1
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は水切りする。
    キッチンペーパーに包んで600wで1分チンすると時短になります。
  2. 2
    鮭を4等分に切り、軽く塩胡椒する。小松菜は5㎝幅にざく切りする。
  3. 3
    酒と鮭をフライパンに入れて蒸し焼きする。火が通ったら豆腐を入れて焼き色をつける。
  4. 4
    豆腐に焼き目がついたら小松菜を入れて軽く炒める。
  5. 5
    4に溶き卵を回し入れる。
  6. 6
    醤油、鶏がらスープのもとを入れて味を塩胡椒で整える。鰹節を散らして完成!

おいしくなるコツ

豆腐の水をしっかり切ると、べちゃっとなりません

きっかけ

鮭が1切れだけ余っていたので消費したくて作りました

公開日:2021/09/30

関連情報

カテゴリ
豆腐チャンプルー生鮭

このレシピを作ったユーザ

By餅子 20代会社員です。働きながら手軽に作れる毎日のご飯やお菓子レシピなど投稿予定です♪ レシピを使った献立を紹介していますのでお気軽にご覧頂けると嬉しいです! Instagram:https://www.instagram.com/mochi.recipe/ Twitter:https://mobile.twitter.com/Mochi98241555

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする