アプリで広告非表示を体験しよう

糖質0麺で作る パッタイ(タイ風焼きそば) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Katea
センレックが中々手に入らなかったので、スーパーでも取り扱いのある糖質0麺を使って作ってみました!

材料(2人分)

糖質0麺
2袋
豚こま
100g
むきえび
10匹(好きな方は増やして下さい)
お酒(えび用)
少々
にら
1/4束
もやし
1袋
玉子
2個
★鶏ガラスープのもと
小さじ1
★スイートチリソース
小さじ1
★オイスターソース
大さじ1
★ナンプラー
大さじ2
★にんにくチューブ
2センチ位
★しょうがチューブ
2センチ位
塩コショウ
少々
(砕いたピーナッツ)
(あれば)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    最初に★の材料を混ぜ合わせておきます。
  2. 2
    【下準備】
    むきえびは、お酒をふりかけておく。
    麺を袋からザルに出して、軽く水洗いする。
  3. 3
    フライパンに油をひき(分量外)、豚こまと海老を炒める
    ※今回は、胡麻油を使いました
  4. 4
    海老と豚の色が変わったら、もやしとにらを入れて炒める
  5. 5
    フライパンに少しスペースを作り、割りほぐした玉子を入れて、スクランブルにする。
    (全体に混ぜて下さい)
  6. 6
    卵が半熟位で、麺を入れて★の調味料を加える。
    塩コショウで味を整える
  7. 7
    味をみて、足らなそうなら、オイスターソースと鶏ガラを足してください。
    (もやしから水が出たりするので薄まる可能性があります)
  8. 8
    お皿に盛り付け、
    最後に砕いたピーナッツを乗せて完成です!
    ライムやレモンを搾っていただくのもおいしいです◎

おいしくなるコツ

もやしと麺から水分が出やすいので、水分飛ばした方がべちゃっとならずにいいかと思います◎

きっかけ

いつもはキッドを使って作る、パッタイをスーパーの材料を使って作りました。

公開日:2021/09/27

関連情報

カテゴリ
パッタイ糖質制限・低糖質

このレシピを作ったユーザ

Katea 自分で作ったものを覚書のためにレシピに残しています◎

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする