桜えび入り目玉焼き レシピ・作り方

桜えび入り目玉焼き
  • 5分以内
  • 100円以下
鉄の男1113
鉄の男1113
何となくで考えたため、あまり見た目がうまくいってませんが、
ご飯にかけて、混ぜても白身が残り
づらく混ぜやすい、これが思い付いた元ですかね(o^∀^o)

材料(一人分人分)

作り方

  1. 1 とても簡単です(o^∀^o)
    最初にフライパンに油を入れ熱しておきます。

    容器に卵を割り、黄身と白身を分けます。

    分けた黄身を熱したフライパンにのせ、白身を箸で切ります。
  2. 2 出来るだけ泡立たないように、白身を切ったら、そこに桜えび(中身はお好みで)を入れ、黄身の上からかけ流します。

    広がるようでしたら、方を使うといいですよ、(o^∀^o)
  3. 3 水を入れ、蒸す感じで焼き上がったら、盛り付けて
    上からめんつゆかけて、完成です
  4. 4
  5. 5 白身を切るから、お年寄りにも噛みきりやすく。食べやすいですね(o^∀^o)

きっかけ

目玉焼きをごはんにかける時、混ざりやすくなる。

おいしくなるコツ

ご飯にかけるとき、めんつゆを上からかけると、よりうまいです(o^∀^o)

  • レシピID:1800012942
  • 公開日:2016/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
目玉焼き桜えび
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る