【離乳食 手づかみおやつ】鬼まんじゅう レシピ・作り方
材料(1人分)
作り方
- 1 まず、さつまいもを切ります。大きさは子どもが食べやすいように、7mm角ぐらいにしました。
- 2 切ったさつまいもを水にさらし、灰汁をしっかり抜きます。(15分くらいつけました)灰汁抜いたあとも2、3度洗ってさらに灰汁抜き。しっかり水を切って、キッチンペーパーで拭いておきます。
- 3 ボール(少量ならお椀とかでもOKやと思う。)にパンケーキミックスを入れて、水、牛乳、砂糖を入れて混ぜます。そこに水を切った、さつまいもを入れて混ぜます。
-
4
キッチンペーパーか何か引いた蒸し器に入れて蓋をして7分程蒸します。
蒸し器がなければ、フライパンにお皿を引いて下に水を入れた状態で蒸せば大丈夫です。 -
5
蒸しあがったら出来上がり☆
子ども用なので
冷めてから食べさせてあげてくださいね♪
きっかけ
さつまいもの季節なので、離乳食で食べさせるように、鬼まんじゅうを作りました。
おいしくなるコツ
離乳食後期なのでかなり甘さ控えめです。甘みを増す場合はホットケーキミックスに替えるともう少し甘くなります。あとは砂糖で調整してください。水分もお好みで増やしてもOKです。
- レシピID:1800002507
- 公開日:2012/01/02
関連情報
- カテゴリ
- 離乳食後期(9~11ヶ月)
- 関連キーワード
- 離乳食 ホットケーキミックス さつまいも パンケーキミックス
- 料理名
- 鬼まんじゅう
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
キュー20892012/04/06 13:50息子、もりもり食べててびっくり!!
わたしも一緒に食べたけど美味しかった~♪
また作ります(^^)
甘さ控えめにしてます★ですが、さつまいもの甘さがあるのでとっても喜んで食べてました!!!