アプリで広告非表示を体験しよう

油揚げでボリュームアップ!!ジューシー焼き餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
油揚げ3枚でお肉が少なくてもボリュームアップ。超薄切りの豚バラを皮の上に乗せると肉肉感もアップします!仕上げは胡麻油で香ばしさアップ。

材料(20個分人分)

餃子の皮(大)
20枚
●豚ひき
100g
●油揚げ(粗微塵にする)
3枚
●ニラ(みじん切りにしたもの)
大さじ4
●胡麻油
小さじ1
●大葉(みじん切り)
10枚
●生姜摩り下ろし(チューブ)
小さじ1
●中華だしを溶かしたもの
大さじ1
●麺つゆ・オイスターソース
少々
しゃぶしゃぶ用のごく薄切り豚バラ
50g
粉チーズ
少々
サラダ油
小さじ1
胡麻油(仕上げ焼き用)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はじめに豚ひきと中華出しスープを混ぜてよく練って肉にスープを吸わせる。その間に、あぶら揚げは粗微塵に、大葉、ニラはみじん切りにする。
    その後に●印を全部入れてよく練る。
  2. 2
    しゃぶしゃぶ用のごく薄の豚バラ肉を餃子の皮より小さめに切って、乗せる。その上に1の具をのせてフチに水を塗って包む。
  3. 3
    テフロンのフライパンにサラダ油を入れて火をつけずに餃子の底に油をくるくるまわしてつけながら並べる。全部並べたら火をつけて中火で2~3分焼く。
  4. 4
    フライパンにお湯(分量外)を餃子の高さの半分位まで入れて粉チーズを全体に振って蓋をして蒸し焼きにする。水分が少量になってきたら蓋を開けて水分を飛ばし、仕上げの胡麻油を入れる。
  5. 5
    フライパンに焦げ茶の焼き目が均等についてきたら餃子の底も同じ位焼けているので
    それを目安に皿に盛る。

おいしくなるコツ

TV「笑顔がごちそうウチゴハン」のレシピを参考に我が家の餃子レシピに応用して作りました。豚バラを挽肉にするのは面倒なのでそこは豚ひきを使い、油揚げの量を増やしてもジューシーになるよう中華出しの量を増やし下味もしっかりつけるのがポイントです!

きっかけ

テレビで見た餃子を家庭用にアレンジしました。

公開日:2011/09/18

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他の餃子
料理名
焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする