アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー揚げないとんかつ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ファンファーレ0808
揚げ油の後処理が面倒なのと、カロリーを抑えたいので作りました。

材料(2人分)

豚ひれ豚かつ用
2枚
塩コショウ
少々
パン粉
適量
溶き卵
1/2個
片栗粉
大匙2
オリーブオイル
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンでパン粉をこんがり色が変わるまで炒めます。
    色が変わったらオリーブオイルを小匙1振り掛けてささっと炒めます。
  2. 2
    卵をよく溶いておきます。1個だと残って勿体無いのであらかじめ半分は取り分けておきます。(他の料理に使ってください。)
  3. 3
    豚肉を一口大に切り包丁でたたきます。(柔らかくするため)たたいた豚肉をラップに包んで約2分間レンジでチンします。色が白く変わる直前ぐらいがベストです。豚肉の油をペーパーでとります。
  4. 4
    両面に塩コショウを少々ふって、片栗粉を薄くまぶします。次に溶き卵をつけて最後に炒めたパン粉をつけます。
  5. 5
    くっつかないアルミホイル(市販されています。ない場合はアルミホイルに薄くオリーブオイルをひいてください。)の上に豚肉を並べて180度のオーブンで7分ほど焼きます。
  6. 6
    包丁で切って中身まで火が通っていたら出来上がりです。
    火が通ってない場合はオーブンでもう少し焼いて下さい。

おいしくなるコツ

下準備の際にレンジで一度チンします。後にオーブンで焼くので白く色が変わる手前でオッケーです。

きっかけ

油で揚げるのが抵抗があったので作りました。

公開日:2011/06/30

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉とんかつ
料理名
とんかつ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする