アプリで広告非表示を体験しよう

ゴボウだしが旨い! 冬の「毛ガニ釜飯」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
毛ガニの剥き殻でだしを取り、爪と脚先の解し身で「毛ガニ釜飯」を作ります。旬のゴボウを加えると一層深みのある旨さになります。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

≪カニだし≫
毛ガニの剥き殻
1杯分
長ネギ
10cm 2本
日本酒
1/2カップ
800cc
だしパック
2個
≪カニ釜飯≫
1合
毛ガニの爪&脚先むき身
1杯分
ゴボウ
10cm
エノキ
20g
ちくわ
1/2本
カニだし
180cc
薄口醤油
大さじ1
みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    北海道近海でとれた500gクラスの毛蟹です。浜茹で直送品は香りも良く味がしっかりしています。
  2. 2
    肩肉はカニ味噌と「とも和え」に、脚肉(脚元)はもずくと「カニ酢」で戴きました。この二つはレシピ外です。
  3. 3
    爪と脚先は節と節の間をキッチンバサミでぶつ切りにしてカニスプーンで身を取りだします。この部分をカニ飯に使いました。
  4. 4
    カニの剥き殻と甲羅はすべて鍋に入れ酒を注いで火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばしたら水とだしパック、潰したネギを加えて1時間ほど煮出します。
  5. 5
    ごぼうはタワシで表面の汚れを洗い流したら笹がきにして1分ほど水に晒し、エノキは石突を切り落として長さを半分に切り、ちくわは半分に割って小口に薄切りします。
  6. 6
    米を研いでザルにあげ30分ほど置いてから④のカニだしと醤油、みりんで水加減し、③のカニの解し身、⑤の具材を加えて火にかけます。
  7. 7
    沸騰したら蓋を被せて弱火で10分炊き、次に強めの中火で2分ほど追い炊きをします。湯気におこげの香りがしてきたら火を止めてそのまま10分蒸らします。
  8. 8
    ヘラで天地を返して湯気を抜いたらもう一度蓋を被せてさらに10分蒸らして出来上がりです。

おいしくなるコツ

毛ガニの剥き殻でだしを取るのがポイント。このひと手間で濃厚なかに飯になります。旬のゴボウを入れるのが第二のポイント。笹がきにして水に晒すアク抜きは1分程度。これ以上だと味も抜けてしまいます。

きっかけ

北海道近海の浜ゆで毛蟹が手に入ったので、剥き殻でだしを取ってカニ釜飯にしました。旬のゴボウが良い味を出します。これでおにぎりを作れば受験生の夜食にもピッタリですね。

公開日:2014/12/28

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯かに長ネギ(ねぎ)
関連キーワード
かに飯 釜めし カニだし 浜ゆで毛蟹
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする