アプリで広告非表示を体験しよう

朝の栄養☆ 「赤ウィンナーの三色炒め」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
朝の栄養は1日の健康の源ですから、メインの食材がタンパク質であれば食物繊維とビタミン、ミネラルを意識して組み合わせを決めています。そんな炒め物です。

材料(2人分)

赤ウィンナー
6本
椎茸
1個
ピーマン
1個
オリーブオイル
大さじ2
塩麹
小さじ1
醤油
小さじ1
コショウ
少々
カイワレ
1/4パック
塩(カイワレ用)
少々
炒りごま(白)
小さじ1
ニンニク
1片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソーセージは裏と表に斜めに3本ずつ包丁で切れ目を入れます。ピーマンはヘタをおて押してタネを除き縦に細切り、椎茸は1個を5個に削ぎ切りします。
  2. 2
    フライパンに油をひいて火にかけ、スライスしたニンニクで香りづけをしたらソーセージと椎茸を入れ炒めます。2~3回振って全体に油が回ったら塩麹で味付けします。
  3. 3
    次にピーマンを入れて少し炒めたらコショウを振って醤油をひと垂らし。皿に盛り付けたら、カイワレを入れてさっと火を通して塩とごまをふりかけ火を止めて天に盛り付けます。

おいしくなるコツ

朝の炒め物は必ずオリーブオイルを使います。さらっと仕上がることと健康に良さそうだからです。ニンニクとの相性もいいのはイタリアンのアーリオ・オーリオで証明済みです。塩麹の味付けは円みが特徴で炒め物でもその効果を発揮します。

きっかけ

朝食は健康の源。しっかり栄養面を考えて作ります。定番のソーセージを食物繊維とビタミンを考慮してピーマン、椎茸と一緒に炒めました。

公開日:2012/05/14

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
朝食メニュー 食物繊維 ビタミン 塩麹
料理名
炒め物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする