アプリで広告非表示を体験しよう

ビールのとも♪ 焼きが香ばしい「イカの味噌漬け」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
イカは刺身でも煮ても焼いても美味しい食材で値段も函館では安く手に入ります。イカ焼は醤油味が一般的ですが味噌味も香ばしくて私の好きなつまみです。

材料(2人分)

イカ(胴・耳)
1杯分
★味噌
大さじ2
★日本酒
大さじ1
★三河みりん
大さじ2
長ネギ(青い部分)
5cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    朝獲れたイカで生け簀に入れて港に入りますから鮮度は抜群です。おみせでも活イカで人気があります。
  2. 2
    ミミとゲソと胴に分けます。胴は皮を剥き鹿の子に切り込みを入れます。
  3. 3
    ★印で味噌ダレを作ります。
  4. 4
    フリージングパックが密封度が高く丈夫なので、これに胴と耳を入れて味噌ダレにつけます。こうすると少ないタレの量で間に合います。
  5. 5
    串を打ってグリルで焼き細く短冊に切って盛り付けます。長ネギを刻んで天に飾りました。

おいしくなるコツ

一晩味噌ダレにつけます。この調合では薄味なので1時間程度で焼くときは醤油を大さじ1入れると良いでしょう。

きっかけ

函館名物「朝獲り活イカ」を2杯購入して1杯はお刺身で。残りの1杯は味噌漬と醤油漬けにしました。

公開日:2011/07/21

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
焼き物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする