アプリで広告非表示を体験しよう

クイック料理→だって大根をおろすだけ(^ ^;;) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
我が家の大根おろしは、醤油では食べません。減塩で、醤油代わりとして推奨されているレモン汁、酢を利用。
お酒のお供にも♡おつまみと言うより、お通し?(^ ^;;)

材料(3人分)

青首大根
1/4本
冷凍オクラ
適宜
ナメタケ(瓶詰め)
適宜
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根おろしには、青首大根の首の方がおすすめ♡
    ただ、手に入らなければ他の大根でもかまいません。

    大根は皮を向き、荒めにおろす。その後、汁気をなるべき切り、多めの酢を入れておく。
  2. 2
    冷凍オクラは自然解凍して、サッと水洗いする。
    お湯で解凍しながら、洗いをかねても良いです。


    ↓大根の搾り方は
    レシピID:1790000737
    『鱈のおろし煮』参照ください。
  3. 3
    器に大根おろしを盛りつけ真ん中を少しくぼませ、オクラをのせる。

    その上にナメタケをのせてでき上がり。
    トッピングにかつお節を散らしても良いでしょう。

おいしくなるコツ

大根おろしのお酢和え。始めの頃はただそれだけを食べていました。が、男性はどうも酢の物に弱いようで…ダンナからのダメ出しにより、オクラをのせ、ナメタケをのせるものに進化しました。酢とナメタケの味付けで、醤油は全く必要ありません。

きっかけ

これも副菜に困った時、時間がない時に活用できるレシピです。我が家では冷凍オクラとナメタケ瓶詰めは常備品。これを使って何かできないかと思ったのがきっかけだった…と思います。

公開日:2011/06/11

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
おつまみ2011 火を使わない 油を使わない 時短
料理名
大根おろしのオクラのせ

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする