アプリで広告非表示を体験しよう

アラだけで十分美味しい!鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
アラだけで鯛めしを作りました。見映えはともかく味は丸ごと1匹使った時と比べてもそん色ありません。費用は格安です。一度お試しを。

材料(3~4人分)

鯛のアラ(中骨)
1尾分
日本酒
2カップ
三河みりん
1/2カップ
昆布ダシ
3カップ
薄口醤油
1/2カップ
生姜薄切り
2枚
3合
*アラの煮汁
2カップ
*水
適量
茹でタケノコ
1/2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛のアラです。頭とカマは別料理に。中骨と腹骨の部分を使いました。まず、たっぷり目の塩入りのお湯で下茹でをして流水で血合いや汚れの処理をします。
  2. 2
    鍋に頭、カマと一緒に入れて煮ます。途中まで先に投稿済みの「鯛の兜煮レシピID:1790001434」と同じです。
  3. 3
    中骨と腹骨の身を骨が混入しないよう注意しながらほぐします。結構な量が採れます。
  4. 4
    米をといで<2>の汁2カップを入れ後は水で水加減をします。タケノコ縦半分に割ったものを穂先と根元二つに切り薄くくし切りしていれ炊きます。
  5. 5
    炊きあがったら鯛のアラのほぐし身を混ぜて30分蒸らします。
  6. 6
    蒸らしたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

途中まで「鯛の兜煮レシピID:1790001434」と一緒に作りました。中骨だけでも十分な身の量になります。何よりアラの方がダシが良くでますから、格安の材料でも十分美味しい鯛めしができます。

きっかけ

鯛のアラで作った鯛めし。

公開日:2011/04/30

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯鯛めし
料理名
鯛めし

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする