アプリで広告非表示を体験しよう

しめじと人参のみりん炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
みりんと長葱を使う事で甘くなる炒めもの
みんながつくった数 3

材料(2人分)

しめじ
1袋
人参
1/4本
長ネギ
1/2本
塩、胡椒
少々x2回
炒め油
小さじ1
みりん
小さじ1~1.5
醤油
5~6滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじは石附を切り落とし、1本ずつばらばらにしておく。長ネギは薄い斜め切りにする。人参は太目の千切りにする。
  2. 2
    小型フライパンに炒め油を入れ、人参から炒め始め塩、胡椒を少しだけふる。火が通ったら、しめじと長ネギを加えて炒める。
  3. 3
    長ネギがくたっと柔らかくなるまで弱火炒めたら全体に、塩・胡椒して味を決める。
    仕上げにみりんを回しかけ、醤油を垂らし火を止める。

おいしくなるコツ

弱火で長ネギを炒め、ツンとした葱臭さを無くし甘味を引き出してください。フライパンは、食材がぎっちり入るくらいで小さめの物を使った方が火力のコントロールがしやすいです。大きいと炒め終わる前に食材が乾いてしまいます。

きっかけ

砂糖を使わず、甘い炒め物にしたい。

公開日:2022/03/12

関連情報

カテゴリ
しめじ長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 2 件)

2022/05/11 12:55
こんにちは~❗私も長葱が無かったのでプランターの葱でお邪魔します❤️GW食べ食べ週間後にヘルシーな1品でウフウフ❤️我が家の芍薬が咲いたら雨が降りますっ(笑)
やなママ☆
レポ感謝♡人参の赤が鮮やかです!私も体重↓せねば〜いつも連休中に咲く我が家の芍薬 そういえば雨で重くなり(私の体重みたい)花が散ってしまった 芍薬⇒雨なんですね
2022/04/22 21:10
長ねぎなくて新たまでごめんなさい☆みりん炒め甘みあっておいしい♪唐辛子教えてくれてありがとう、ただ空豆苦手でヨーグルトメーカ持ってなくてごめんなさい(_ _;)
月のおと
あちゃ残念!豆板醤がそら豆から出来てるなんてびっくりですよね 新玉葱の甘味も手伝って甘くて美味しいみりん炒めになりましたね♡作って下さり レポありがとう

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする