おでんの残りで作るお好み焼き レシピ・作り方

おでんの残りで作るお好み焼き
  • 約30分
  • 300円前後
るー5
るー5
おでんの残りで作ったお好み焼きです。
今回は大根を入れました

材料(1人分)

  • 豚肉 50g
  • おでんの具(大根、こんにゃくなど) 1個
  • 長芋 50g
  • 薄力粉 80g
  • 1個
  • キャベツ 100g
  • 青ネギ 20g
  • おでんの汁(なければ出汁) 100cc
  • 塩コショウ 少々
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 長芋をすりおろす。
    キャベツをみじん切りにする。
    青ネギを小口切りにする。
    おでんの具を5mm角に切る。
  2. 2 フライパンにサラダ油をひいて、豚肉を炒める。
    火が通ったら塩コショウで味付けする。
  3. 3 ボウルに長芋、卵、薄力粉、おでんの汁を入れてよく混ぜる。
    キャベツ、青ネギ、豚肉、おでんの具を入れてよく混ぜる。
  4. 4 フライパンにサラダ油をひいて、3を流し入れる。
    両面こんがりするまで焼く。

きっかけ

夕食に

  • レシピID:1780039009
  • 公開日:2021/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る