【離乳食初期中期】ひな祭りちらし寿司風 レシピ・作り方

- 約10分
- 100円以下

管理栄養士きゃさりん
粥を10倍がゆへ変えれば離乳食初期でも大丈夫です。飾りの野菜はかぼちゃや人参をクタクタに湯がき、潰してから食べさせてあげてください。
材料(1人分)
- 7倍がゆ 40g
- かぼちゃ(桜型抜き) 1個
- 人参(桜型抜き) 1個
- 人参(ペースト) 5g
- 白菜(ペースト) 5g
- さつまいも(ペースト) 5g
作り方
- 1 かぼちゃ、人参を3mm幅に切り、桜の型抜きをして蒸す
- 2 人参、白菜、さつまいもを茹でてペーストにしたものを用意する
-
3
7倍がゆの上に白菜、人参、さつまいもを順番に可愛く盛り付ける
- 4 人参、かぼちゃの型抜きしたものを盛りつければ完成
あなたにイチオシの商品
関連情報

管理栄養士きゃさりん
7年間管理栄養士として働き、今は旦那専属の管理栄養士をしています。
「食」って「人を良くする」ってかくのに仕事で使っていた食材には中国産が多く疑問をいだいていました。
今はオーガニックとまではいきませんが無理しない程度に無農薬・減農薬の食事を心がけています。
食事や旅行等についてのブログもやっています。http://catherine-recipe.net/
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)