アプリで広告非表示を体験しよう

照り照り!本格的な味わい♪簡単豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
タレまでしっかりおいしい!
時間はかかりますが、作業は簡単なので、ながら料理して時間を有効活用してみてくださいね!

材料(4人分)

豚バラブロック肉
400g
ゆで卵
4個
長ネギ
青い部分、30cm
生姜
1/4かけ
400cc+α
しょうゆ
75cc
100cc
砂糖
大2
ハチミツ
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギは5㎝長さに、肉は1.5~2cm厚さに食べやすく切る。卵は殻を剥いて、生姜は千切りにする。
  2. 2
    鍋に油をひかずに肉を入れて全面にさっと焼き目をつける。出てきた脂をキッチンペーパーで拭き取り、水、生姜、長ネギを入れて10分煮る。アクが出たらキレイにすくう。
  3. 3
    ②に残りの卵以外の材料を入れて落しぶたと普通の蓋をして20分くらい煮る。卵を入れてさらに15分くらい煮る。全体的に味が馴染んだら完成

おいしくなるコツ

途中水気が足りなくなったら焦げ付かないように+αで水を足してください。

きっかけ

あるもので簡単においしく

公開日:2019/02/12

関連情報

カテゴリ
豚の角煮簡単おもてなし料理作り置き・冷凍できるおかず豚かたまり肉豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする