アプリで広告非表示を体験しよう

有り合わせでお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
冷蔵庫にある材料で急いで作れるお吸い物。汁物が一品あるか無いかで 夕食の美味しさも違ってきますよ。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

人参
2cm位
大根
1~1.5cm位
ほうれん草(湯がいたもの)
1~2本
長ネギスライス
4~5枚
450cc位
昆布だしの素(顆粒)
1.5g
醤油
小さじ2
小さじ1
みりん
小さじ1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参と大根は、4mm位の厚さにスライスして、飾り用の抜き型でぬく。
  2. 2
    同様に大根も型抜きする。
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、人参と大根を入れる。だしの素だけ先にいれ、野菜を出汁で煮る。
    野菜が柔らかくなったら、火を止めて、醤油、酒、みりんを入れる。
    最後に塩を少しずつ入れて味を整える。
  4. 4
    ほうれん草は色が変わり易いので、鍋の中で煮ない。椀に長ネギと一緒に入れて置く。
    作り方3でできた熱い汁を注ぐ。

おいしくなるコツ

急ぎ料理で顆粒だし利用なので、お恥ずかしいです。人参や大根を薄目に小さく、火を通り易くして時短です。面倒そうですが、型抜きしただけで手間をかけたようなごまかしも...

きっかけ

丼物を出すときに「何か汁物をつけてないと」と、有り合わせて取り急ぎ作ったもの。

公開日:2018/01/26

関連情報

カテゴリ
お吸い物大根ほうれん草にんじん

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2018/01/31 21:18
あれ?きょうは、どうしたん?なんか可愛い!って娘に誉められました♪ お料理は見た目も大切だなぁと実感しました。がんばりますっ!レシピ感謝です\(^o^)/
やなママ☆
こんばんは。 わあ~嬉しい♪そっくり!ネ?型抜きだけで、すご~く手間かけた感のごまかし大。家族からの点数評価もUP。パパのお芋はなんだろな~(*^_^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする