バター使わずシナモンラスク レシピ・作り方

バター使わずシナモンラスク
  • 約15分
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
レンジを使った簡単乾燥で、食パンもかりっと美味しいおやつに。バターやマーガリン無しでカロリーを少し落としたシナモンラスクです。

材料(2人分)

  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • ☆グラニュー糖 25g
  • ☆シナモンパウダー 小さじ2
  • ☆水 大さじ3
  • 仕上げ用グラニュー糖 5g

作り方

  1. 1 食パンを幅1cm位に細く切る。
    <パンの乾燥>
    耐熱皿にのせ、ラップをしないでレンジへ。数十秒レンジで温めると、パンの水分が飛んで、庫内が蒸気で白く曇ってきます。
  2. 2 庫内が真っ白く曇ったところで、いったんレンジを止め、外へ出す。
    パンをざるに並べ、更に水分を飛ばして冷まし乾かす。
  3. 3 パンが冷めて乾いたら、オーブントースターのトレイに 重ならないようにパンを並べて、250℃で5分位。きつね色にこんがり焼く。
  4. 4 ☆シナモンシロップを作る。
    グラニュー糖、シナモンパウダー、水を耐熱の小鉢にいれ、レンジにかける。レンジ窓からのぞき、水が沸騰し、大きく泡だってきたら15秒程で止める。
  5. 5 パンをボールに入れて、作り方4で用意したシナモンシロップを スプーンでよく混ぜながら少しずつ振りまく。(一度に入れるとパンが湿ってしまう)
  6. 6 最後に飾り用グラニュー糖をかけ、全体によくからませる。
    器に盛り付ける。

きっかけ

余って残り、固くなった食パンの耳で作る定番おやつですが、うちでは余りのパンが出ない!しかたないので、自力で強制乾燥。パン屋さんに、びっくりされました。

おいしくなるコツ

お使いになるパンによっても違いますが、水分を多く含んでいるときは、作り方1~2を繰り返して水分を飛ばし、短時間でカリッと乾いたラスクが作れます。

  • レシピID:1780019920
  • 公開日:2018/01/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン100円以下の節約料理簡単お菓子その他のお菓子
関連キーワード
食パン シナモンシロップ 簡単乾燥 おやつ
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • Nico
    Nico
    2018/02/08 14:10
    バター使わずシナモンラスク
    6枚切りで作りました~!ちょっと分厚い(笑)そしてグラニュー糖かける前に撮っちゃいました(^_^;)グダクダですいません(笑)
  • やなママ☆
    やなママ☆
    2018/02/03 16:05
    バター使わずシナモンラスク
    何度か作ったラスクの中でもピカイチ!丁寧なレシピ通りに作ったらメッチャ美味しかったです♥関西では節分に巻き寿司を恵方を向いて無言で食べる習慣があるけどそちらは?

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る