アプリで広告非表示を体験しよう

便利な作り置き!きのこストック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
管理栄養士きゃさりん
野菜炒めの具やスープの具に!あれば便利な味付けきのこ【きのこストック】

材料(10人分)

えりんぎ
100g
舞茸
100g
しめじ
100g
えのき
100g
大3
ニンニク
1かけ
濃口醤油
大1.5
大3
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこの石づきを落とし、バラバラになるよう手でほぐす。
    えりんぎは食べやすいサイズにカットする。
  2. 2
    油を熱し、みじん切りにしたニンニクの香りを出す
  3. 3
    きのこ類を1/3入れて炒める。
  4. 4
    しんなりしたら1/3、もう少し炒めたら残りの1/3を入れ、合計10分炒める。
  5. 5
    濃口醤油、酒、塩を入れて水分が飛ぶまでしっかりと炒める
  6. 6
    熱々のうちに瓶に詰め、冷めたら冷蔵庫で冷やす。

おいしくなるコツ

きのこ類はトータルで400gあれば良いので、2種類でも3種類でも構いません。スープや野菜炒めの具としてお使いください。

きっかけ

弟の奥さんに教えてもらいました。

公開日:2017/09/28

関連情報

カテゴリ
その他のきのこまいたけえのきしめじエリンギ

このレシピを作ったユーザ

管理栄養士きゃさりん 7年間管理栄養士として働き、今は旦那専属の管理栄養士をしています。 「食」って「人を良くする」ってかくのに仕事で使っていた食材には中国産が多く疑問をいだいていました。 今はオーガニックとまではいきませんが無理しない程度に無農薬・減農薬の食事を心がけています。 食事や旅行等についてのブログもやっています。http://catherine-recipe.net/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする