アプリで広告非表示を体験しよう

見た目よりキャベツたっぷり!餃子で冷蔵庫整理しよ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
ある方法でキャベツのかさを減らし、野菜たっぷりのヘルシー&ジューシーな餃子にしました。

材料(30個人分)

餃子の皮
30枚
ひき肉
120g
キャベツ
握りこぶし1つ半
ニラ
30cm7本
椎茸
3個
ねぎ
20cm
中華だし
大1~2
塩胡椒
各少々
醤油
大2
ゴマ油
大1
ラー油
小1
片栗粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツはなるべく細かくみじん切りにして塩(分量外)をふり、5分くらい放置する。その間に、椎茸、ニラ、ネギをみじん切りにしてポリ袋に入れる。
  2. 2
    キャベツはしっかりと水気をしぼり、①のポリ袋に入れる。そこに全ての材料を入れてよく混ぜる。(肉を潰す感じ)
  3. 3
    お椀に水、片栗粉(ふたつまみ)を入れて混ぜる。平らなトレーにも片栗粉を薄く広げる。皮の中央に具を乗せて、皮の手前と奥を合わせてひだを作りながら閉じる。包んだらトレーに並べる。
  4. 4
    熱したフライパンに油をひき、餃子を並べて、湯を餃子の全ての底にかかるくらいに入れ、蓋をして弱めの中火で蒸し焼きにする。ピチピチと音がして、水が無くなったら一度フライ返しで底をはがす
  5. 5
    強火にして、フライパンを揺すりながら、水分を飛ばし、一気に焼き上げる。皿をフライパンにかぶせ、ひっくり返して、皿に移す。
    完成です!

おいしくなるコツ

写真つきで包み方、焼き方を載せています。()是非参考にして下さい。

きっかけ

餃子の皮が安かったので、キャベツを沢山使った餃子にしてみました。

公開日:2013/09/07

関連情報

カテゴリ
キャベツ

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする