アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とあわびたけの簡単ツナ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
ツナとキノコの旨味たっぷりの簡単野菜炒めです!忙しい朝にピッタリ!
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

小松菜
3かぶ
あわびたけ(しめじ、えのき、舞茸好みで)
1/2パック
ツナ缶
1個
塩胡椒
少々
本だし粉末
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キノコの根元を切り落としてほぐし、熱したフライパンにツナ缶の油をひき、キノコを入れて時々揺すりながら蒸し焼きにする。軽く火が通ったら、3㎝長さに切った小松菜の茎部分を入れて炒める。
  2. 2
    同時に本だし、塩胡椒を入れてキノコと茎の芯まで火が通ったら、葉の部分とツナの残りを入れる。味が染み、軽くしんなりするまで強火でさっと炒めて完成です!

おいしくなるコツ

小松菜の葉とツナを入れてからは炒めすぎないこと。キノコは好みの物をどうぞ

きっかけ

あわびたけが安かったので、簡単野菜炒めにしました。

公開日:2013/06/13

関連情報

カテゴリ
その他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする