#3 中国人がつくる「口水鸡」(よだれ鶏) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
源原の部屋
中国人がよだれ鶏を作る際の一般的なレシピです!味の決め手は、なんといっても、手作りラー油です。(作り方4参照)風味が格段に増しますよ!

材料(4人分)

とりもも肉
1kg
生姜
3片
長ネギの青い部分
一本分弱
花椒
大さじ1
料酒(酒)
大さじ1
鶏肉を茹でる水
鶏肉を茹でる際に肉が隠れる量
茹でた鶏肉を冷やす水
鶏肉をボウルに入れた際に肉が隠れる量
万能ネギ(みじん切り)(ラー油用)
大さじ2
にんにく(みじん切り)
大さじ1
黒ごま
大さじ1
粉唐辛子
大さじ1
中唐辛子(粉唐辛子より粗い唐辛子)
大さじ1
ピーナッツオイル(なければサラダオイル)
大さじ4
オイスターソース
大さじ1
砂糖
大さじ1弱
少々
生抽(醤油)
大さじ3
ピーナッツバター
大さじ1
黒酢
大さじ1
ピーナッツ
大さじ3
万能ネギ(みじん切り)(トッピング用)
大さじ3
生の唐辛子(みじん切り)
大さじ2

作り方

  1. 1
    鶏肉、生姜、長ネギの青い部分、花椒、料酒(酒)、水を鍋に入れ、鶏肉をおよそ20分茹でる。ただし、茹で時間は肉の大きさ次第なので、肉に竹串をさし、血が出ない事を確認し、火を止める。
  2. 2
    鶏肉を鍋から取り出し、冷水に入れて冷ます。素早く冷ますことで、肉の水分が蒸発し続けることを防ぐ。(鶏肉を茹でたお湯は、スープストックとして様々な中華料理に活用できる)
  3. 3
    ソースのベースとなるラー油の材料を準備する。以下を耐熱のボウルに入れる。みじん切りのにんにく 、黒ごま、みじん切りの万能ネギ、粉唐辛子、中唐辛子(粉唐辛子より粗い唐辛子)。
  4. 4
    ピーナッツオイルをフライパンに入れ、軽く煙がたつくらいまで熱する。そして、熱したオイルを「作り方3」のボウルに注ぎ、よくかき混ぜたらラー油の完成!
  5. 5
    「作り方4」のラー油に以下の調味料を加え、よく混ぜる。オイスターソース、砂糖、塩、生抽(醤油)、ピーナッツバター、黒酢。ソースの完成!
  6. 6
    「作り方2」の鶏肉を細切りにして、器に盛る。
  7. 7
    「作り方5」のソースを鶏肉の上にかける。
  8. 8
    最後に以下の材料を「作り方7」のお皿に散らす。予め炒って砕いておいたピーナッツ、みじん切りの万能ネギ、みじん切りの生の唐辛子。(お好みで香菜もどうぞ!)

おいしくなるコツ

自分で作る新鮮なラー油が、よだれ鶏の風味を格段にアップさせます!ラー油に使う油も、可能ならば、中国で一般的に使われているピーナッツオイルを使用してみましょう。より本場の味に近づきますよ。

きっかけ

日本でも定着しつつあるよだれ鶏ですが、中国人が一般的に使用する食材や調理法を紹介しているレシピが一見見当たらなかったので。

公開日:2021/03/24

関連情報

カテゴリ
よだれ鶏

このレシピを作ったユーザ

源原の部屋 私たちは、中国人と日本人のカップルです。私は料理好きの日本人で、これまで多くのレシピ本を通して、中華料理・デザートの作り方や種類を学んできました。それでも、彼女が作る中華料理・デザートは、私が以前知らなかったものが多く、そしてどれもとても美味しいです!そんな中国人が日頃食べている美味しい料理を、多くの日本人と共有できたらいいなと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする