青じそで作る かおりのふりかけ レシピ・作り方

青じそで作る かおりのふりかけ
  • 約10分
  • 100円以下
marimarikomari
marimarikomari
ゆかりのふりかけはよくあるのですが、かおりのふりかけはこのあたりではあまり売っていないので作ってみました。

材料(4人分)

  • 青しそ 10枚〜
  • 小さじ1〜
  • ゴマ 小さじ1〜

作り方

  1. 1 青じそを洗い水気を切ってから塩で揉み込む。
  2. 2 しんなりしたら耐熱容器にキッチンペーパーを敷き1を並べてレンジで2分加熱する。まだパリパリでなかったら20秒ずつくらい加熱してパリパリにしてください。
  3. 3 パリパリになったらキッチンペーパーで包んで揉み粉々にする。すり鉢などで細かくしてもいいですよ。
    ごまを足したら出来あがり。

きっかけ

家庭菜園の大葉の消費に。

おいしくなるコツ

好みにもよりますが茎の部分をとった方が口当たりは良いです。

  • レシピID:1770027481
  • 公開日:2020/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
marimarikomari
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る