アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤと魚肉ソーセージの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よちょこ
輪切りにしたゴーヤの穴に、輪切りの魚肉ソーセージを入れて、卵を流して焼きます。
形も可愛く、お箸がすすみます。

材料(2人分)

ゴーヤ
1/2本
魚肉ソーセージ
1本
2個
粉チーズ
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは、適当な長さに切って、スプーンなどで、中のワタをとる。
  2. 2
    ゴーヤを5ミリくらいの厚さに切り、フライパンに並べる。魚肉ソーセージも同じ厚さに切り、穴に入れる。
    オリーブオイルをまわしかける。
  3. 3
    卵をといて、粉チーズの半量を混ぜる。
  4. 4
    といた卵を穴に入るように流し入れ、中火で焼く。
  5. 5
    焼き目がついたら、裏返す。
    反対も焼いたら、残りの粉チーズをかける。
    器に移して、完成。

おいしくなるコツ

粉チーズと魚肉ソーセージの塩味で、ちょうどよく食べられます。 苦味が苦手な人は、ケチャップやマヨネーズをつけるとマイルドになります。 おかずにもおつまみにも、お弁当にもオススメです。

きっかけ

ゴーヤが半分残ったので。 チャンプル以外の食べ方で。

公開日:2020/05/09

関連情報

カテゴリ
ゴーヤフライパンだけでおつまみその他の卵料理お弁当 卵焼きソーセージ・ウインナー

このレシピを作ったユーザ

よちょこ 共働きの主婦です。仕事の後のビールがたのしみ。ビールにあう、簡単おつまみを探して作っています。 安くて、簡単、美味しい。を、目指してます。 主な調理道具は、電子レンジとフライパンです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする