アプリで広告非表示を体験しよう

秋の味覚たっぷり♪鮭ときのこの力士味噌煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃんこ玉海力
秋は鮭のシーズン!
バターのコクと風味で味がまろやかな味わいです♪
ご飯が進みます~!

材料(2人分)

生鮭
2切れ
しめじ
1/2パック
キャベツ
1/8個
人参
1/4本
バター
10g
■玉海力の力士味噌【元祖味】
大さじ2
■醤油
大さじ1
■酒
大さじ1
■水
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材は食べやすい大きさに切る。■の調味料を合わせておく。
  2. 2
    鮭はザルにのせて全体に熱湯を回しかけ、ひと切れを4~5等分に切る。
  3. 3
    フライパンにバターをひき、1の野菜を炒める。しんなりしたら、鮭を散らし合わせ調味料を入れる。煮たってきたら蓋をし、弱火で10分煮る。

おいしくなるコツ

*合わせ調味料の味が濃くなってしまた場合は、お水を足してください! *冷蔵庫の残り野菜も入れちゃってください♪

きっかけ

秋鮭を今の時期に食べたかったので♪

公開日:2013/10/23

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
にんにく 味噌
料理名
鮭の味噌煮

このレシピを作ったユーザ

ちゃんこ玉海力 力士味噌とは、力士が巡業中に必ず持ち歩いていた、スタミナたっぷりの【食べるにんにく味噌】です。 もちろんそのまま食べても美味しいのですが、様々なお料理にもお使い頂けますので、 ぜひお好みの召し上がり方を見つけてくださいね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする